・・・式は無事終了。やっぱり泣けなかった。
元生徒会長のかやちゃんの答辞は感動したし、退場のときにそれぞれ担任に言うお礼の言葉にはぐっときた。女の子はたくさん泣いてたし、一緒にサッカーやってた男の子も退場のとき袖で涙をぬぐってた。まわりのお母さんたちも泣いてたけど・・・・
なんかほっとしちゃうんだよね。大きくなった子どもを見ると。やっとここまで来れた、なんとか来れたって思いのほうが大きくて。
最後のホームルームを終えて出てくる子どもたちを、花道をつくって送り出してやってください、ということで、校門前で他の保護者の人たちと待っていた。朝あんなに晴れてたのに雪がちらちら舞いはじめた。
気がつくと私の隣に息子と仲のいい大ちゃんのお母さんがおられた。目が合ったので挨拶しようとしたらそのお母さんの目から大粒の涙が。
ずっと仕事をしていて私はあまり息子の友達のことを知らない。大ちゃんのお母さんとも顔を合わせると挨拶を交わす程度だった。
「実はうち、弟がいるんだけどその子が右半身不自由で手がかかって。大には小さいときからいろいろがまんさせてつらい思いをさせてきたんよ。それでもあの子は自分から明るく振舞って、こんなに大きくなってくれた。自分は頼りない親なのに。」
ああ、お母さん。
子どもは普通に育ってあたりまえ、道をそれたら親のせい、後ろ指は差されるけど、だれも褒めちゃくれないよね。割に合わない仕事だけど、一緒に育つのは楽しかったよね。でもこれからは子どもはひとりで早足で、私らはきっとゆっくりと、別々の道を歩いていくんだ。
ちょっぴり寂しいのは平気だけど、「がんばったね」ってたまには褒めてほしいよね。死んでも口には出さないだろうけど、「ありがとう」って子どももきっと思っているよ。そう信じよう。
震えていたのは寒さのせいじゃない。
Rinko
こんな写真貼ったらきっと烈火のごとく怒られるだろうな、息子に。内緒、内緒。
〈今日のBGM〉 Stage of the ground/BUMP OF CHICKEN
コメント プレイバック
1.御卒業おめでとうございます、明けでの出席、お疲れ様でした
>・・・式は無事終了。やっぱり泣けなかった
仰ってた通りですね(笑
ディープなブログ、これからも拝見させて戴きますね!
Posted by nursecap at 2005年03月12日 18:22
2.ありがとうございます!今日は本当に寒かった・・・
nursecapさんのHPも楽しみにしています。
Posted by Rinko at 2005年03月12日 19:54
3.卒業おめでとうございます。
うちも明日が卒業式です。
あ、制服が黒の詰襟でステキです。
最近、ここらあたりはブレザーになってるところが多くって、あんまり見かけませんのよ。
Posted by ナナ at 2005年03月15日 00:32