野音でベンチに座って開演を待っているとき声をかけてくださったmiyuさん。
ふいに肩を叩かれ、“間違っていたらごめんなさい。京都や神戸のライブハウスに行かれていた方じゃないですか?”
!!!そ、そうですけど・・・・そんなに目立ってた?(笑)
歳といい、デカさといい、目立つかも・・・悪いことはできんなあ。
miyuさんも神戸の方で、ロストの京都・磔磔と神戸スタークラブのライブに行かれてわたしを目撃して覚えていてくださったようだ。
こんな出会いも嬉しいよね。勇気がいったと思うけど、声をかけてくださってありがとう。
miyuさんは前日東京に来られていて、下北沢を歩いてきたとか。
ロックファンの聖地?になりつつある下北沢。
今回の旅のもうひとつの目当てでもあった。
で、ライブ翌日、アッコさん、kanaさんと、小雨降る中待望の下北沢観光へ。
kanaさんのお友達いわく、「下北沢は学生の街」
そうなん?おばちゃんでも十分楽しめたけど。(意味違うや〜ん)
まず行ったのはハイライン。
QuipのバックナンバーやCDを買い込む。
写っているCDのうち下の2枚はセカイイチとplaneのもの。わざわざここで買う理由があったのかは不明。
miyuさん例のブツ、買いましたぜ(笑)
お昼ごはんはMagic Spiceでスープカレー。
辛いのがあまり得意でないわたしは「瞑想」。若いふたりは「涅槃」。
辛かったけど、おいしかった♪
↓はメニューにあった辛さのランク。
“◎どなた様も首尾よく旅立ちください”にウケた。
店員さんが不思議な言葉を喋っておられて、“どこの言葉ですか?”と尋ねたら、にっこり笑顔で“それは教えられませ〜ん。とある東南アジアの国の言葉で、発音が日本風にアレンジしてあります”だって。
満腹のおなかでシェルターへ。この頃から雨が上がって晴れてきた。本当にお天気運がいいわたしたち。
今日はオーディションやってるって聞いてたけど、3つのバンドのライブ?
入ってみたかったけど、残り時間が少なかったので断念。
ああ、残念。(いや、決して2000円をケチったわけじゃあ・・・)
中途半端に残った時間でさあ、何をしよう。
結局DVDに入っていたハガキの住所を頼りに、UKプロジェクトの場所を探すことに。
あの日代沢付近をうろついていた怪しい3人組はわたしたちです、ごめんなさい。
剥がして帰りたくなるようなポスターがいっぱい貼ってあった。
・・・・やってませんって、内側に貼ってあったし。(ちゃうやろ!)
のんびり街を歩いて楽しかった〜。ライブハウスに入れなかったことだけが心残り。
横須賀の友達に会うというkanaさんに別れを告げて、アッコさんとわたしは品川から新幹線に乗り帰途についた。
本当に充実した時間だった。またいつか行けるかな。