with:SOUTHBLOW/神一重(岩崎愛バンド)
久しぶりのghostnote。いつの間にかツアーファイナルだって。
もっともファイナルは東京編・大阪編・岡山編があるとか。
大好きなファンダンゴだし、行かなくちゃ。
もっと久しぶりなのはSOUTHBLOW。
インディーズ時代にいっぱいライブ観て、「もうすぐメジャーデビューできそうです!」と碩くんとお話ししていたのに、メジャーデビュー後日程が合わなくて一度もライブに行けず。
気になっているうちにドラムさんがやめちゃった。
どんなバンドになっているか楽しみだ。
彼女の歌を聴くのは初めて。ファンが増えつつあるようで、こちらも楽しみ〜♪
去年神戸スタクラに、ghostnoteとNo Regret Lifeのライブを一緒に観にいった、職場の後輩を半ば強引に誘ってファンダンゴへ。
着くなりとわこさん発見。相変わらず整理券番号早いのね。がんばってるなあ。
てんさんもライブツアー中(笑)京都から南下して来られたようだ。
きょんさんとも再会できた。チケ代払えずごめんなさい。
開演を待っている間にグリンさんにも久しぶりにお会いした。まるで同窓会?
以下簡単レポ。ネタバレあります、岡山ファイナル行かれる方はごめんなさい。
◆SOUTHBLOW
<セットリスト>
01.ココロノコトバ
02.光の果て
03.春風
04.愛のうた
05.ユウヤミ
06.べっこうの味
SEが以前と変わらず小谷美紗子さんの「見せかけ社会」だった!
変わっていない、それだけで嬉しくなる。
碩くんの歌も変わらず直球だ。サポートドラムの方も迫力ある。「春風」はドラムが変わってまた違った曲になっていた。
大好きな「ユウヤミ」が聴けて嬉しかった。
「べっこうの味」がラストなのが彼ららしい気がした。
◆神一重(岩崎愛バンド)
<セットリスト>
01.雨女
02.絵日記
03.毎日
04.(新曲:僕がこうして歌を歌うのは〜)
05.I LIKE YOU
06.道
(タイトルはとわこさん、きょんさんに教えていただきました。ありがとう)
愛ちゃん小柄でかわいいのに、喋ったら大阪のおばちゃんやんか。(ごめん)
きれいな声。歌い方がやっぱりお兄ちゃんに似ていて、思わず微笑んでしまった。
新曲の歌詞がよかったな。
“僕がこうして歌を歌うのは 君が好きな人のそばにいたいのと似ている”
うろ覚えですが。
<セットリスト>
01.素晴らしき世界へ
02.ラブソング
03.スタート
04.モーニングコール
05.天の川(新曲:“アマノガワ”?)
06.グッドバイ
07.冷めたスープに溶ける僕らは
08.手のなるほうへ
09.最終列車
En
01.初対面
02.こんなところで出会ってしまった
アップテンポの最初の3曲が助走で、「モーニングコール」から加速。曲調は逆に静かになっていったのに不思議。ぐいぐい引き込まれる感じだった。
「モーニングコール」を歌うときのおーちゃんの声が一番好き。
この曲を聴くといつもうるっとしてしまう。
新曲はほんとに素敵な曲だ。音源になるのが待ち遠しい。
ゴーストのライブではMCのときも軽く勇介くんがドラムを叩き続けている。その音が優しくて好き。
あと今日はしんちゃんのベースが凄かった。前観たときもこんなだったっけ?
3人の音を聴いてるつもりが、気づいたらベースの音を追っていた。
魂こもってたね。うん、ほんとに凄かった。
しばらく観ない間に大きくなったなあ・・・って、親戚のおばさんか!?(笑)
ライブ後、25日のsleepy.abのライブのときに、わたしの左隣の隣(ナナさんの隣)におられたという方が声をかけてくださった。
若い子たちの中にわたしみたいなおばさんがいると、目立って覚えられやすくてちょっとお得。(めちゃポジティブ・シンキングや〜笑)
音楽を通してたくさんの人と出会えた幸せな夜だった。出会えたあなたにありがとう。