ほしいものが目の前にあって、
つかもうとするのに手も足も動かない。
やっと動いてそれに近づこうとすると、
足元が底なし沼に入ったみたいに沈んでいった・・・・
という夢を見た。
これは・・・夢分析するまでもなく、ストレスのせい?
今職場がとんでもないことになっていて、通常の人数ではやっていけなくなって、緊急で夜勤人数を増やしてもらったりしている。
女性の職場にありがちなゴタゴタや揉め事も、今はそれどころじゃない、とばかりに鳴りを潜めて、みんなで協力し合って仕事をやるというある意味いい流れ(笑)
流れはよくても神経と身体がもたない。
2日前に嬉しいメールが届いたとき、ちょっと持ち直したのに。
昨日も家に帰ったら日付が変わっていた。
馬車がかぼちゃになっちゃうよ?
お休みの日も早起きのわたしなのに、今朝目覚めたら11時だった。
おなかの調子も悪いし。
気をしっかり持たないと。弱気になるとウィルスにつけこまれる。
Gのバンドが表紙の雑誌、買ってきたけどまだ読んでいない。
今は読めない。
五十嵐さんのインタビュー、読んだひとの日記を読むだけでも胸が痛いのに、今読んじゃいけない気がする。
もっと体調と精神状態がいいときにこっそり読もう。
今朝、というか昼前に起きてから、なんとか立て直そうと方法を考えた。
そうだ、友人に送ってもらったDVDを観よう。
12/8だったっけ?NHK BSで、ピロウズのWake up!ツアーファイナルの様子とメンバーのインタビューを特集にして放映してくれたやつ。
あの日はまだ渋谷にいたので観ることができなかった。
家のDVDを唯一扱える長男はバイトに行っていたので、録画も頼めなかった。
心優しい友人が録画してくれて送ってくれたんだ。
わたしと同じバスターの次男もヒマそうにしていたので一緒に観た。
彼はこのツアーは行けなかったからね。
懐かしの巨大バルーンバスター君。
次男が目を丸くして「でかっ!」と驚いたので満足した(笑)
そしてさわおさんのインタビューに息子の前でうるうるしてしまい、かっこ悪かった・・・
「とりあえず解散はしたくないです。
ずっとやりたいです。
同じペースでずっとやれない日がきてもいいけど、やれるだけやりたいです。
全く僕が曲が書けなくなっても、全くみんなに相手にされなくなっても、やりたいですから。
なるべく長く続けたいです。あとは何もないです。」
スタジオに行ってアンプに繋げて音を鳴らしたい。
お客さんが一人でも二人でもいい。ライブで歌いたい、って。
リアルタイムでこれを観たひとから聞いてはいたけど、本人の口から出る言葉を聞くと、ぐっときた。
・・・・やっぱりちゃんとインタビュー、読まなきゃなあ。
タイトル曲:確かめにいこう/the pillows