出演:夜はこれから / The Comets
順番前後するけど6/15の話。
前日のQueでのライブのあと渋谷に泊まり、翌日下北沢でお昼ご飯。
そのあと代官山に行くには早すぎるし、お店をぶらぶら見て歩こうかと思ったが、いらないものまで買ってしまいそうなのでやめにした。
一旦ホテルに帰ってお昼寝しようかなと思いながら歩いていたら、目の前にシェルターの看板が。
時間を見るとちょうど午後1時。
これはもう、「いらっしゃ〜い♪」(三枝師匠風に)と呼ばれているに違いない、とふらふらと階段を下りてシェルターへ。
一度入ってみたかった憧れのライブハウス、シェルター。
ドア、重かった・・・
ドアを開けたところにある受付で当日料金を払い、もう1枚ドアを開けて6段の階段を下りたらそこがフロア。
この2枚目のドアが狭くて、まっすぐ入ろうとして身体がつっかえてしまって恥ずかしかった・・・
キャパは・・・250くらい?
思ったより狭く感じる。
歴史が長いのだろうか、風格がある。
音楽好きなひとが集まる場所、って感じ。(そりゃそーだ)
今日のお客さんは12人くらいだった。
1組目のバンドの演奏が始まっていて、それが夜はこれから?
隅っこのイスに座って聴いた。
サックスホーン、キーボード、ドラム、ウッドベースの4人編成。
かっこいいバンドでハコの中は昼と思えない雰囲気。
調子に乗って水割りを飲んだら目が回ってきた・・・
2組目のバンドは懐かしいオールディーズ風。
ベースのひとはプレスリーを意識した髪型をしてきた、と。
ギターのひとは1曲目からギターの弦が切れて、「ポマードと汗でべたべたです」と言われながらがんばっていた。
友人らしきお客さんを中心に盛り上がってみんな踊っていたが、昼間っから飲んだ水割りが足に来ていたわたしは、ふらつきそうだったので最後まで座って聴いた。
ラストはSex Pistolsのカバーだった。
とっても楽しいライブだった。
ライブは1時間ちょっとでおしまい。
まだ時間も早いし酔いを醒まさなきゃ、と下北沢のとある喫茶店のカウンターで、コーヒーをお替りしながらお昼寝をしてしまいました。
夕方からのライブに、遅刻しなくてよかったなー(え)