島根の旅で撮った写真など、まとめたいけど時間がないのでそれは後日。
11/22に大阪の看護学校時代の同窓会が、島根県浜田市で開かれたので行ってきた。
前回の同窓会から2年ぶり。
たった2年、されど2年。
この年代の2年は大きくて、一番の変化は目が遠くなったこと。
「遠近両用コンタクトをしている」という友も。
どんなに若ぶったって、視力の衰えは隠せない。
耳はまだ大丈夫だったけど(笑)
担任だった先生(60歳過ぎと70歳過ぎ)も参加してくださっていたけど、お二人はお変わりなく、「わたしたち、そのうち先生に追いついちゃうかもしれないね」と言い合った。
それでも集まった20人近くの同級生は、今でもみんな仕事をしていて相変わらずパワフル。
喋る食べる(笑)
同窓会の宴会後、宿に泊まったメンバー14人くらいで夜遅くまで一部屋に集まって二次会。
そのときの様子がおもしろかった。
輪の中央に座って何かと仕切りたがる人、静かに微笑みながら話を聞いている人、ちょっと疲れた表情でぼーっとしている人、みんなとは少し離れた場所で、気持ちもちょっと距離を置いて冷静に聞いている人・・・
卒業後20年以上経っても、それぞれのスタンスは学生時代と変わっていない。
話の内容よりもそんなみんなの様子がおもしろくて、何を話したのかほとんど覚えていなかったり(笑)
楽しかった。みんなに元気をもらって帰ってきた。
だけど・・・
現実に戻ると嫌なことがいっぱい。
でもひとつひとつそれを解決して、がんばるのだ。がんばるしかない。
また次の同窓会で、「相変わらずライブハウスに行ってます!」って言いたいもんね。
きれいだった今朝の空。
そして夜の街は、クリスマスモードにそろそろ突入。
寒くなったので、お身体に気をつけて。