友人Iさんに声をかけていただき、3年ぶりに怒髪天のライブへ。
去年の武道館での30周年記念ライブにも行くつもりだったけど、入院や手術のため断念。
その後もモッシュのあるスタンディングライブは自粛していたのだけれど、たいとら(太陽と虎)で怒髪天がライブをやるって聞いたらいてもたってもいられなくなった。
幸いIさんが素晴らしく早い整理番号のチケットを取ってくださったので、最前列の端っこの壁側に立つことにした。ここなら多分大丈夫。
最前列ゆえに、ステージの床に貼られたセットリストが見えてしまうという弊害もあったけど(笑)
この47都道府県お礼参りツアー、神戸はまだ3箇所めで、兄ぃからも特にアンコール時の坂さんのことはネットなどでアップしないように、と釘を刺されたので、あまり詳しく書くのはやめます。
・・・地方ネタくらいならいいかな?
最後に、終演後に貼り出されたセットリストの画像があるので、これから行かれる方はご注意ください。(ハコによって少しずつ違うようだけど)
メンバー登場と同時に後ろからどーっと押しがきたが、わたしのところは端っこのためか無事だった。(よかった)
昨年の武道館ライブも楽しかったけど、「やっぱりここみたいに後ろのヤツまで顔が見えるハコはいい」と兄ぃ、2回は言ってた。
30周年続けてきて、(みんなへの)「一番の恩返しは、解散しないことだと思う」って。(この日一番の拍手〜)
シミさん、岡山のサービスエリアのどこかでお財布を置き忘れてしまったけど、三木警察署に保護されたと連絡があって、無事に取りに行けたそうだ。
「兵庫県にはふたつの大きな団体があって、連絡くれたのがもうひとつのほうでなくてよかった(笑)」と兄ぃ。(わかる人にはわかる!)
友康さんはメリケンパークにプレスリー像を観に行ったが、どこにあるか場所が分からなかったそうだ。
その話のとき「モズライトカフェにありますよー!」と女性の声。あれ、Iさん言ったよね?(笑)
兄ぃは本物のトムヤムクンを食べたくなってタイ料理店に行ったが、量が少しで値段が・・・と愚痴を。
みんなが別行動する中、坂さんは練習していたそうだ。さすが坂さん!(笑)
武道館でライブやったって、今でもメンバーが移動するのは機材車だそうだ。
今日も機材車でここまで来て、ライブハウス前で他の車とぶつかってしまったが、相手がいい人でよかった、兵庫県の大きな団体の人でなくてよかったって(笑)
兄ぃがその団体の人の真似をして、「それでも関西の団体の人はそれとわかりやすいからいい」って(笑)
翌日が兄ぃの誕生日ということもあって、アンコール前にみんなでハッピーバースデーを歌った。
そしたらバースデーケーキが出てきて、ハコの中酸欠のためかロウソクに火がつかなくて。
そのケーキはしばらくシミさんのアンプの上に置かれていたけど、最後に兄ぃが自分の顔にぶつけて、そのまま客の上にダイブしたもんだから、みんなケーキまみれになった(笑)
最前にいたわたしの頭も兄ぃがてのひらでクシャクシャしてくれたが、その手はやっぱりケーキまみれで(笑)
終演後、最前列付近の床には潰れたイチゴが転がって甘い香りが漂って。その凄惨な光景に、初めて会ったひとたちと大笑いした。楽しかった!
「サムライブルー」には胸が熱くなって、泣きそうになってぐっとこらえたよ。
最後にシミさんがポケットから取り出したピックをたくさん投げてくれて、1個ゲットできた!
ハコの外に終演後貼り出されたセットリスト↓
「雪割り桜」が聴けなくてちょっと残念。
それでも2時間近くのスタンディングライブ、酸欠になりながら頑張れたのは嬉しい!
Iさん、本当にありがとうございました!
ありがと、たいとら。また来るね。