成山剛(sleepy.ab) × 松井省悟(空中ループ)「SING A SONG JOURNEY」 京都編@レフェクトワール京都(1/24)
久しぶりの京都、久しぶりのライブ。
前々日くらいから週末の大寒波襲来が報道され、なんでこんな時によりによって京都やねん!
もし朝から雪なら帰りの電車が危ういので、このライブは断念しようと思っていた。
でもありがたいことに、結局雪は降らなかった。寒かったけど。
天気予報とにらめっこしながら京都行きを迷っている私に、家人が珍しくいいことを言った。
「行ける時に行っとかないと、後悔するで」
ほんまやね。
ということで京都へ。
阪急烏丸駅を出てから少し迷いながら、無事にレフェクトワール京都へ。
ビルの1階にベーカリーがあり、ガラス越しにパンを焼くのが見えた。
販売もされているようで、何人かお客さんがパンを買って行かれた。
開場時間を少し過ぎて、2階のお店に案内された。
2階はサンドイッチレストランのようだが、まだオープン前らしい。
40人くらい入れるようで、窓側にマイクと椅子、そしてギターが用意されていた。
大きな窓を背にして歌う形になるようで、雪が降ってきたらとても美しい光景になりそう。
いや降ったら困るけど(笑)
席を確保したら、セルフでサンドイッチのプレートをもらいに行く。
カウンターの端にワインが用意され、グラスについでくれているのは・・・松井くんと成山くんだった!
なんと贅沢な(笑)
空中ループのドラムのかおりさんにもお会いできた。
今日は音響を担当、他にもいろいろとお手伝いをされているようだ。
かおりさんと言葉を交わしたのは本当に久しぶりで、ちょっと泣きそうになってしまった。
開演前にサンドイッチとワインをいただき腹ごしらえ。
写真を撮る前に食べ始めてしまったので、見知らぬ人のプレートに私の白ワインを乗せて撮らせてもらった。
ほんとすみません、図々しくて(汗)
ライブは松井くんから。
最近は音楽と無縁の生活をしていたので、知らない曲あり、タイトルが思い出せない曲あり。
申し訳ないです。。。
(下にセットリストらしきものをあげているけど、間違っているかも)
関東に行っていた時にノロウィルスに感染した話や、今度アメリカに行かれる話を。
しばらく見ないうちに大きくなったなあ(←親戚のオバサンか? 笑)
でも変わらずまっすぐだなあ。
休憩をはさんで成山くんのライブ。
成山くん、ギリギリまでお客さんにワインを注いでくれていた。
成山くんの生のうたを聴くの、2年前の11月のSOLE CAFE以来。
ほんとに・・・なんでこんなに開いちゃったんだろ。
それでも自分を守って
君の合図が見えないふりをした
「メリーゴーランド」の、そんな歌詞に涙ぐんでしまった。なんで?
やっぱり成山くんの声は特別なんだな、私にとって。再認識した。
3月にソロアルバムを出すとのこと。予約しておこう。
帰りのことが気になってアンコールできなかったけど、二人で歌うところを観たかったな。
それだけが心残り。
帰りに空中ループの『梢』を買って、松井くんにサインをいただいた。ありがとう。
サンドイッチもワインも美味しかったし、素敵な時間だった。ありがとう。
次はバンドセットのライブを観たいな。
4月9日にある『空中ループ×sleepy.ab in 能楽堂』の対バン、なんとしても行けるように調整しなくちゃ。
〈セットリスト〉(ウロ覚えです)
●松井省吾
1.
2.梢
3.ray
4.
5.
6.いつかどこかにたどりつく
7. 刻
8.
9.小さな光
●成山剛
1.さかなになって
2.メロディ
3.ladifone
4.(新曲)
5.ピエロ
6.エトピリカ
7.メリーゴーランド
8.ヒトキリギリス
9.
10.街路樹