XがTwitterだった頃、モーメントという機能にいろいろなツイートを残していましたがそれがなくなってしまったので、いくつかをmin.tというところに移しました。
ヴィッセル神戸の試合を観たあと、その感想を書き連ねた「試合雑感」も、2023年のものから残しています。
試合数が増えれば増えるほど試合の記憶が薄れてしまいますが、自分の雑感を読み返すと思い出されて便利です。
なので、記憶を引っ張り出す目次としてmin.tを利用しています。
2024年シーズンの試合もすべて終了してしまい寂しい日々ですが、あらためて振り返ってみました。
今シーズンの「試合雑感」は下のタイトルをクリックすればたどれます。
min.togetter.com
勝った試合だけ「わが家のMOM」を選んでいますが、これは息子と協議?して自分たちにとってのMOMを決めたもの。
息子は、かつてSBをやっていたことがあったせいか、「よっぽど印象的なゴールでなければ、クリーンシートのときはDFをMOMにしたい」と言っています。
(印象的なゴールとは、ひとりで複数のゴールを決めるとか、敗戦または引き分け濃厚なときに勝ち越しゴールを決めるとか)
なので、私と意見が食い違うこともあります。
また、神戸サポにはおなじみの、公式モバイルサイトに試合翌日アップされるコラム、『覆面記者の目』も必ず読んで、覆面記者さん視点の「今日の一番星」(勝ち試合のみ)としてあげられる選手が誰かも楽しみで、同じ選手だと嬉しかったりします(笑)
ただ、『覆面記者の目』はモバイルサイトのみでしか読めないので、新シーズンになると前のが読めなくなるという難点が・・・(読める方法があれば教えてください)
なので、今シーズンの試合記録と一緒に、「わが家のMOM」と覆面記者さんが選ばれた「一番星」、その選手を表現された言葉を並べてみました。
リーグ戦での折り返し地点、第19節で区切ってみましたが、シーズン後半の試合数の多さがわかります。(ACLEの時期が日本のシーズンとずれているからでしょうけど)
2024シーズンは、勝ち試合が多かった楽しいシーズンでした。ホームは皆勤とはいえ、アウェイ遠征にはなかなか行けない私ですが(今シーズンは今治と広島、天皇杯決勝の国立に行っただけ)、今までヴィッセルが主要タイトルを取った4試合すべて現地観戦できて、この上なく幸せです。
オフの間に少し休んで健康管理して、チケット代や遠征費を貯めて(ここ大事!)、新しいシーズンを迎えたいと思います。