ライブが終わって家に帰ってから、まるで熱射病にやられたかのようにダウンしていました。
おばさんには刺激が強すぎたかも。あー、もう今日はPC開けんわ、と思っていたのに、むっくり起き出し活動しています。
このイベントの妙なタイトルは、神戸スタークラブ&松山サロンキティ&大分T.O.P.Sのそれぞれの店長さんの名前の一部を取ってつけたらしい。
今日から連続3日間同じ4組のバンドメンバーで神戸→松山→大分とまわる合同イベントとか。
出演アーティストは、POLYSICS・Radio Caroline・ニューロティカ・フラワーカンパニーズ。
フラカン以外のバンドは初めてだけど、濃そう・・・
開演ギリギリにスタクラに着いたらSOLD OUTとかで満員だった。とりあえず後ろのほうで場所をキープし、先に来られているkanaさんを探した。
前から3列目くらいのところでピンクのTシャツ発見。後姿に念を送っていたら、振り向いてくれた。手を振って「来たよ」とアピール。
飛び出してきたオレンジのつなぎ。
初っ端から大盛り上がり。がんがん押されて逆らわずに流れに乗っていたらずいぶん前に行けて気がついたらkanaさんの真後ろ。
曲なんか全然わかんないけど、ハードで楽しい〜♪
「この中では比較的若いPOLYSICSです!」
と、ハヤシくんが何度も言うのにウケた。
ハヤシくんのフロアへのダイブもビール一気飲みも何もかも初めてだけど、一番気になったのがカヨちゃん。最後まで無表情なのが妙に気になって目が離せなかった。
カヨちゃんがリコーダー?吹いてた曲が特によかった。(タイトルは?→「I My Me Mine」だそうです)
約10曲で終わり。最前列の女の子たちはすでに燃え尽きている。
振り向いたkanaさん、わたしが近くまで来ているのでびっくりした様子。
「満足しました〜」(kanaさんはハヤシくんファン)とわたしの隣まで下がって来てくれた。
これまた初めて見るバンドだけど・・・・・あのー、音も姿もかっこよすぎですけどー。3曲目がめちゃ良かった。誰かセットリスト教えてくれー。
↓教えていただきました。ありがとう。
01.TWISTIN’HEAD
02.KILL TIME BLUES
03.MACK ANNA
04.LAZY
05.(新曲)
06.DOG NIGHT
07.COME ON LET’GO
08.DISCO MEXICO
09.GOOD TIMES ROLL
ベースのウエノさん、元thee michelle gun elephantのメンバーやったんか、とあとで彼らのHP見て知る。要チェックだわ、このバンド。
隣にいた女の子が素敵にノッていて、時々目が合ったらニコッと微笑んでくれていい感じだった。こんなことも楽しいライブの一要素。
セットチェンジの間にファンの女の子がクラッカーをお客さんたちに配っていて、わたしも1個手渡された。
「?」
「あっちゃんがクラッカー鳴らすときに一緒に鳴らしてください、お願いします」
は?あっちゃんって?・・・・うわ、緊張(笑)
気がつけば3列目にいてkanaさんは後ろのほうに行ってしまってた。(ポリで燃え尽きたか?)
ニューロティカ登場。あっちゃん・・・・ひゃーっ!
ファンの方、すみません。正直驚いちゃいました。
あっちゃん、魅力的(笑)しばらく目を丸くしていたかもしんない。
すごいなあ・・・・
あ、クラッカーは無事、あっちゃんと一緒に鳴らせた。ヨカッタ。
若い人たちの熱気に負けそうになりながら、だんだんバテて体力もなくなっていたけど、お目当てのフラカンがトリなので後ろに下がることもできず3列目で踏ん張っていた。(明日が怖い)
相変わらず若いモンにも負けないパワフルなライブだった。
「スタクラの前で駐禁にひっかかったんだよー。駐禁の料金のために、フラカンをよく知らない人もあとで物販見てってくれ。一番安いバッジ200円でも、ここにいる300人が買ってくれたら・・・・6万円!」
とか。ハイ、わたしも協力してきましたよ(笑)<セットリスト> は、ぐじゃぐじゃです。(順不同)
・白眼充血絶叫楽団
・はぐれ者賛歌
・パンクはうまく踊れない
・たまらないZE
・脳内百景
・深夜高速
・真冬の盆踊り
・ライトを消して走れ
・
・
En・ホップ ステップ ヤング
だったっけ?
熱射病にやられてもう思い出せません。
いや〜、堪能したZE!