出演:24-twofour-/wooderd chiarie/mudy on the 昨晩/SOUTH BLOW/竹内電気
最初はこの日、大阪城野音に行くつもりだったのだけれど、のんびりしているうちにチケットを取りそこね、どうしようかなーと思っているうちにこのイベントをみつけた。
wooderd chiarie、SOUTH BLOWが久しぶりに見たくなったのと、前から一度見てみたかった竹内電気も出演するということで、こっちに行くことにした。
まあ、これもひとつの縁ってもんでしょう。
前ロケッツに来たのは2007年1月。
sleepy.abとabout tessがお目当てだった。
1年以上前だったので、無事ロケッツに着いたときにはほっとした。
前来たときはこんな看板があるのに気がつかなかった。
入り口はシャッターと暗幕が張られて、人がひとり通るスペースだけ開けてあり、隠れ家みたいな感じ。
そのスペースを通って中に入ると、前庭みたいなところで各バンドのメンバーさんやスタッフさんが物販の準備をされていた。
フロアに入ると前に来たときの記憶がよみがえってきた。
フロアのど真ん中に大きな柱があって、その後ろにいる人にも見えるようにモニターが設置されている。
壁際に数個置かれた椅子に座ってぼんやりしていたら、とわこちゃんが到着。
めっちゃ久しぶり!もしかして去年のミナホ以来だっけ?と話しながら時間をつぶした。
一番目は竹内電気らしい。
ステージの左側に置かれたキーボード(シンセ)の前あたりでスタンバイ。
SEはいつも山下達郎の曲だそうだ。ワクワクしてきた。
◆竹内電気(名古屋)
本当に山下達郎の曲に乗って登場。
すぐに会場中が楽しいモードに突入。
01.knock!knock!!
02.セパレートストーリー
03.パイナップル
04.summer time
05.Baby,I love you
その妙なバンド名は、リーダー竹内サティフォさんの実家が営む「竹内電気工業」 という会社の屋号が由来らしい。
「キモいけど、とてもエモでポップなバンド」と言われているらしい。
それはPVを見てもうなずける。ホンモノを見たらさらに納得でした。
初めてなので左端から順に演奏中のメンバーさんを見る。
シンセの山下さんから順々に見ていって右端のギターの斉藤さん・・・斉藤さん。
また山下さんから・・・斉藤さん、斉藤さん、斉藤さん・・
どうしても斉藤さんに釘付けになるよ。なんでかな?(笑)
MCではこれからのライブの話とか、6/11発売予定のi GO、 24-two four-、竹内電気の3バンドによるスプリットCDの話とか(『僕は24時間電気屋さんに行く』というタイトルらしい)をされていた。
◆mudy on the 昨晩(名古屋)
01.パウゼ
02.POLICE
03.ニュータイプ理論
04.(新曲)
05.205
(セトリはいただきものです)
何の情報も知識もなく、始まって初めてインストなのかと知ったくらい。(ごめんなさい)
トリプルギター、ベース、ドラム。
フロントのふたりのギターは、叫ぶし暴れる。
もうひとりのギターはずっとドラムのほうを向いてとにかく弾くし(とうとう顔が見えなかった)、想定外のメロディラインだし(なんじゃそりゃ)、とにかくすごーく良かった。かっこよかった!
バシバシロックな爆音の合間を縫うようにして流れるギターの音が気持ちよかった。
ちょっとクセになりそうなバンドだった。
この先関西でライブがいっぱいある。ヤバいかも(笑)
あ、4曲目の新曲、かっこいい曲でした。
タイトルがまだないってことで、竹内の斉藤さんが命名。「お寿司」(OSUSHI?)だって!
斉藤さん・・・(笑)
01.
02.マジックアワー
03.
04.
05.アイのストーリー
去年の8月の『アルモニ・カフカ』レコ発以来。
そのCD1枚分しか曲を知らないんだけど、音も声も好きなのです。
深い森の中にある湖から発する青い光のような。
ちょっと気合を入れて前に行き過ぎて、逆に音が聴き取りにくかった。失敗や〜
もっとじっくりたくさんの曲を聴きたい。
初めて聴いた曲も素敵だった。
あとで物販に寄ったらメンバーさんとお話しできた。
「去年の神戸のライブに行きました」って言ったら、「Tシャツ買ってくださった方ですよね?」と思い出してくださって感激でした。
◆SOUTH BLOW(大阪)
01.ココロノコトバ
02.Flag
03.夢追い人
04.ウツセミ
05.冬色
06.春風
前のドラムさんが脱退されてからはまともにライブを見ていないのに気づく。
久しぶりにもほどがある。
そして今度は6月でベースのNORIさんが脱退されるとか。う〜ん・・・
いろいろあるけど今日は24のレコ発!メデタイ!ってノリで、セキシンのテンションが高かった。
歌はいつも熱いけど、奄美弁がかったMCも途中で見せてくれたダンスもめちゃかわいかった!
◆24-twofour-(名古屋)
今日のトリ。
レコ発、おめでとう!!
って初めてお会いするバンドさんですけど、とーっても楽しかった♪
ステージの左にドラムが横向きに置かれて、ちょうど目の前にドラムさんの横顔が見える位置。
おもしろい配置でドラムばかり見ていた。
パーカーのフードをかぶったままの横顔が、一瞬髭のストーさんに見えてドキッとした(笑)
ご本人は大のX JAPANのYOSHIKIファンだそうです。
曲順不明だけどとわちゃんに教えてもらったセトリ(の一部)
・素敵なミュージック 素敵なライフワーク
・LBCの風
・MIDNIGHT CITY BOY (インスト)
・レイニーレイニーウェイ
・ステイフレッシュ
・ダンス ダンス ダンス
En1
・レインボー アフター レインフォール
En2
・空を眺めるんだ
気づいたらフロアではお客さん、他のバンドのメンバーさんやスタッフさんが入り乱れてダンス・ダンス・ダンス!
楽しかった〜♪
それと物販横で売っていた串揚げもおいしかった。
それぞれのバンドのイメージで作ったとか。
24は名古屋だから“味噌カツ”みたいな。
5串で300円♪ホント、おいしかった。