- te' 3rd album「まして、心と五感が一致するなら全て最上の『音楽』に変ずる。」release tour -@岡山Crazymama 2ndroom(11/23)
出演:te' / sleepy.ab / People In The Box
最初にお断り:島根であった同窓会の帰りに寄ったのですが、疲労の蓄積と帰りの時間の都合により、te'のライブは観ずに帰りました。ツアーの主役なのに申し訳ありません。ファイナルの大阪ではがっつり楽しみたいと思います。
Crazymama 2ndroomには初めて行った。ビルの5階にあり、開場前には整理番号順に非常階段に並んで待った。
横長のステージ・フロアで、キャパは200人くらい?
後ろ半分の床が少し高くなっている。
岡山で合流したmichiさんのおかげで、一桁の番号のチケットで入ることができた。
それで右端の最前に。でかいスピーカーの横なので耳が飛ばないか心配だけど、せっかくの最前なのでそこで見ることにした。
ステージ中央に準備されたエフェクターを見て、トップはスリーピーだと知る。
ステージとフロアが近すぎて、嬉しいような目のやり場に困るような(笑)
開演前からお客さんがいっぱいで汗ばんできた。
01.夢の花
02.inside
03.spinal code
04.アクアリウム
05.メロディ
06.雪中花
津波くんの髪型がめっちゃ変わっていてぎょっとした(笑)
見るたびに髪型が変わっているような気が・・・
Spinal Codeが聴けるのはいつ以来なのか思い出せないくらい久しぶりで嬉しかった。
ひっくんのベースが凄かった。
今回のツアーは“天国と地獄だ”とte'のメンバーさんに言われたそうだ。
成山「僕らが天国?」(笑)
だそうで。
この前のツアーで岡山を飛ばしたら、ファンの方に叱られたので、次のツアーでははずしません、と。
前回も岡山はここ2ndroomだったそうで、「2年ぶり2回目です」とひっくん。
ここはステージが低いので、後ろのほうからは座ってギターを弾いている山内くんが見えないらしく、
成山「3ピースではありません。サンプリングの音がやけに大きかった、とたまに言われますが(笑)
(山内くんを指して)ここにいたりいなかったりします」(爆)
いや、いつもいるっしょ!?(笑)
山内くん立ち上がって、マイクなしで「ありがとうございます!」(だっけ?)とご挨拶されて盛り上った。
最前右端で、成山くんの左斜め45度の顔が見れてよかったけど、やっぱり端っこだと音のバランスが悪いな。贅沢な話だけど。
傷つかないように 息を潜めて咲いていたい
また雪中花の季節になったなあ、と思いながら聴いていたが、この歌詞にほろっと泣きそうになった。
成山くんの声はいつも優しい。
強行軍だったけど、岡山に寄ってここに来れてよかったな。
01.はじまりの国
02.見えない警察のための
03.月曜日消失
04.レントゲン
05.失業クイーン
06.泥の中の生活
07.完璧な庭
08.ユリイカ
09.She Hates December
10.ペーパートリップ
初見、初聴きのPeople In The Box。
なのになぜセトリが書けるのかというと、転換のときに床に貼られたセトリが見えてしまい、最初の文字だけ携帯にメモったのでした。
3ピースのバンド。
ボーカルの波多野くんは裸足だった。
前髪が長すぎて波多野くんの顔が見えない以外はよかった!(←ハサミ持って追いかけたくなる性分)
歌詞というより現代詩だなあ、と思ったり、力強いのに甘い声だなと思ったり。
te'とsleepy.abとツアーまわっててとても楽しい!と波多野くん。
「天国のお兄さんと地獄のお兄さん(笑)でも、負けませんけどねっ」
「僕らはここはしょっちゅう来てます。だからお手の物」(笑)
「2年ぶり2回目とは違って、3ヶ月ぶり6回目!」
と言ったのはドラムの山口くんだったかな?
明らかにスリーピーを意識した発言。むむ!おぬしやるな、と思ったのは内緒にしない。
特に山口くんの、見た目ゆるく、内容過激な笑顔のMCがツボ(笑)
繰り返し聴いてみたい曲がいっぱいあったので、帰りにCDを買って帰った。

- アーティスト: people in the box
- 出版社/メーカー: Independent Label Council Japan(IND/DAS)(M)
- 発売日: 2007/12/05
- メディア: CD
- 購入: 2人 クリック: 44回
- この商品を含むブログ (71件) を見る
People In The Boxが終わってセットチェンジの間に後ろに下がった。
帰りの新幹線の時間を考えると最後まで観れない。最前にいて抜けるのは申し訳ないもんね。
ドリンクコーナーに向かっていると、初めてスリーピーのライブを観たらしき男性二人が、
「スリーピー、よかったなあ!」
と話しておられるのが聞こえてきて、疲れがふっとんだ。
物販でスリーピーさんたちにご挨拶したり、People In The BoxのCDを買ったりしてte'の始まりを待っていたが、準備に時間がかかっていたので結局1曲も聴かずに帰ってしまった。
6月代官山で聴いて以来のte'、楽しみにしていたけど、体力気力とも限界でした。
惜しいことしたな。
12月のシャングリラでは、絶対最後まで楽しむぞ!と誓ったのでありました。