以下、藤くんのインタビューより(抜粋)−
〜人は一人であるってことを『ユグドラシル』では唄ったと思う。僕が今回書いたのは、きっとその先。一人であるからこそ他者を求めているっていう部分。
〜「プラネタリウム」は憧れていたものにさわれてしまうっていう絶望感を書いてみたかった。ある程度のところでゴールしてしまうっていうね。
〜俺がいいたいことは『FLAME VEIN』のときからきっと1個なんです。
〜俺はロック・バンドっていう意識は持ってないんです。ミュージシャンです。
それで「プラネタリウム」の唄いだしは、“四畳半”なんだって。
早く聴きたい。
“B-PASS”(発行−シンコーミュージック)という雑誌には、毎号藤くんのイラストとコメントが載っていて、毎月買っています(笑)。8月号のコメントの抜粋。
“俺の喉から
あなたの耳まで
新しい唄が
おつかいに行く。
俺の唄は迷わないから
俺も心配しない。
いってらっしゃい。”
そう言い切れるって、すごいこと。
やっぱり好きだな、このひと。
コメント プレイバック
1.“オレの唄は迷わない”って並々ならない自信ですよね。今までいろんな唄を歌っているけど、歌詞に矛盾がないのも自信の表れなのかもしれませんね。
Posted by ノブ at 2005年07月01日 07:26
2.そうですよね。言い切れる藤くんがうらやましいです。
Posted by Rinko at 2005年07月02日 00:31
3.初めまして、ショウと申します。
BUMP KNIGHTから辿り着きました☆
以前掲示板でお見かけして、とても印象に残る文章を書く方だな
と思っていました。ブログ書いていらしたんですね!
私も子持ち働く主婦です。ウチはもう大きくて大学生ですけど・・
BUMPをきっかけにいろいろな音に触れることができて
生活がとても豊かになったって幸せに思います。
今は新曲が楽しみな毎日です!
また遊びに来ます〜 どうぞよろしく♪
Posted by ショウ at 2005年07月02日 09:52
4.ショウさん、はじめまして!コメントありがとうございます。同世代の予感(笑)ショウさんのブログにも遊びに行かせていただきますね☆
Posted by Rinko at 2005年07月02日 11:22
5.Rinkoさんこんにちわ☆
BUMP KNIGHTによくいる杏果です(本名ももこ)
前から気になっていたし話してみたかったので来ちゃいました♪
あたしもB-PASSのFujikiの文章とても好きです。「俺の唄は迷わない」そんなことを言える藤くんが羨ましいです。
あたしもブログをやっているのでぜひ遊びに来て下さいね(●´∀`)ノ
めっちゃくだらないですけど...
Posted by 杏果っていうかももこです 笑 at 2005年07月03日 10:25
6.杏果さん(ももこさん?)、コメントありがとうございます。Fujikiの前身のインテリ日記の頃からの藤くんの文章、切り抜いて保存してあります(笑)。藤くんの文章はホントに魅力的ですよね。ブログ、遊びに行かせてもらいます☆
Posted by Rinko at 2005年07月03日 10:39