今夜ピロウズは、長野でライブでしたね。
行きたかったなあ。
先日のなんばHatchでのライブの記事、読み返すとわれながら熱すぎて気恥ずかしいです。
今に始まったことではないけど、お年頃のレディならともかく、いい年したオバチャンなんですよねー。
でも時々、「気恥ずかしい」というより、いつまでこんな気持ちを持ち続けることができるんだろう、と思ってしまう。
実は昨日、仕事関係の人たちとの飲み会があって、そのうち何人かはわたしがロックが好きでライブに行き続けているのを知っていて、たまたまその話になってしまい・・・
20代のドクターたちに、「若いですねー!!」と感嘆?されてしまった。
正確に表現すると、「あきれられた」というところですけど(笑)
他人の趣味なんかほっとけ!と言おうとしたけど、だいたいこれは趣味なんだろうか?
趣味だとしたらどの部分が?
音楽が趣味?
ロックが趣味?
ピロウズが趣味?
山中さわおが趣味?
・・・・・ご本人に知られたらぶっ飛ばされそう(笑)
“Rodeo star mate”の歌詞を見ていたら、ああ、これこれ!って思った。
恋と似た匂いで
愛みたいなシルエット
心の窓がピカピカ光るの
感じてる
ピロウズの曲を聴くと、心の窓がピカピカ光るんだよ。
タイトル曲:Rodeo star mate/the pillows