出演:LIVE・lost in time / U&DESIGN(アコースティック)/ kotringo
セカイイチのインストアイベントが終わってから心斎橋へ。
LOST IN TIMEのアコースティック(=lost in time)・カフェライブ。
あとの2組は初見。
8ottoのTORAさんと、LOSTAGEの五味さんのDJも楽しみ♪
約10分遅れで開場。(開店?)
お店の奥の壁側に機材がセットされ、その前5列くらいがまさかの丸椅子(笑)
後方は背もたれつきの椅子。
一瞬迷ったけど、せっかくなので前の方に行った。
ステージ部分と近すぎて、目のやり場に困るかも(笑)
前説に土井コマキさん登場。
今日のイベントは、FM802のコマキさんと、大阪南堀江にあるFLAKE RECORDSとの共催。
そして、出演バンドの男性陣は洋服ブランドのhaco(MEN)の衣装提供を受けています!と説明された。
バンドのメンバーだけじゃなくTORAさん五味さん、FLAKE RECORDSの店長・DAWAさんも。
だから全員いつもの3割増のお洒落さんで登場?え、源ちゃんも?(笑)
hacoの話を聞いたあと、DJブースの五味さんを見た。あのカーディガンがそうなのかな?似合ってる。
(この日のライブの様子を写した写真が、hacoのHPにアップされる予定だそうです)
「当日券あり」と書いてあったが、開演間際になるとお客さんがいっぱいで、立ち見の方もたくさんおられた。
◆U&DESIGN(アコースティック)
01.K
02.I think
03.シャリマティー
04.7
05.(チェック)
06.ロス
07.2 second
08.Over U
バンド名は、「ユーアンドデザイン」と読むらしい。
3ピースのバンドで、サポートのキーボードは元オトナの山本健太くんだった。
1曲目から持っていかれた。
よく通る声のボーカル、しっかりした演奏。
特にベースが好きだ。
それに、ボーカルの方が同じ職場の子にそっくりでびっくり!(笑)
お洒落なhacoの洋服も似合っていた。(普段はどんなだろう)
「前の方にはわかると思いますが、僕ら3人の靴が同じです。」(笑)
「あまり大阪には来れませんが、また来ます!」
いやーもう、帰りにCDを買って帰ろうと心に決めた。
バンドセットも観てみたいな。
01.雨の日
02.こんにちは またあした
03.
04.hedgehog
05.
06.渚(スピッツカバー)
07.tiey tiey tea
08.Let down([Radioheadカバー)
ピアノの弾き語り。
その声は風のようにふわふわと。
「今日はかっこいいバンドさんに挟まれて・・・どうしよう・・(笑)」
「かっこいいライブを期待されている方、しばしメルヘンしてください(笑)」
ピアノがめっちゃうまくて感動した。
メロディーが独特で中毒性がある。
去年リリースした邦楽と洋楽のカバーアルバム2枚。
「邦楽のほうから・・スピッツの“渚”をやります。」
と言われたら、近くの女の子が「似合いそう」と。
それが聞き取れなかったようで、コトリンゴさんちょっと困った顔をして。
「・・・変えましょうか?」
いえいえやってください!
コトリンゴさんの“渚”すごくよかった!
“tiey tiey tea ”ではサビのところを「らんらんらら」とみんなで合唱した。気持ちよかった!
◆lost in time(LOST IN TIMEアコースティックver.)
01.一つだけ
02.青よりも蒼く
03.合い言葉
04.翼
05.足跡
06.グレープフルーツ
07.陽だまり
En
01.ひとりごと
すぐ近くに三井くんがいて、照れくさくて正面から見れず(笑)
1曲目、海北くんのアカペラから始まり、3人のコーラスになる“一つだけ”
めっちゃきれいだった。
海北くんは曲によってアコギとベースを持ち替え、三井くんはアコギ、源ちゃんはカホーン&パーカッション。
hacoのお召し物、三井くんは普通にかっこいい。やっぱ素材が違う(笑)
海北くんは、コーデュロイのパンツと胸元に切り替えの入った7分袖のシャツ。
似合っているけど、暑そう(笑)
源ちゃんはいつものGENNOZI「ZAN-ZO」Tシャツの上に淡い色のカーディガン羽織って、ダメージデニムのパンツ?
もっとよそ行き風になるかと思ったけど、意外と3人とも似合ってた(失礼?)
●「U&DESIGN、前から音源は聴いていたけど、かっこいいライブだったねえ。
コトリンゴさんは魔法使いみたいだった。」
うまいこと言うなあ(笑)
●“翼”の間奏のときの海北くんのベースが、超かっこよかった!
●配信でしか聴けない曲を、と“グレープフルーツ”を。
海北くんは、配信という形でも、CDでも、どちらも変わらない「レコード」だと思うんです。そして、曲を届けることは、愛ではなくて「恋」、それも「片思い」だと表現されていた。
●“陽だまり”の説明のとき、
海北「結婚行進曲の、たんたーったたん♪の部分にメロディを乗せて曲を作りました。」
ん?
三井「なーにを乗せるのかなあ?」(笑)
海北「メロディなわけないよねー」(笑)
三井くんのツッコミの間がよかった!(笑)
3人が椅子に座って(源ちゃんはカホーン)、時々お互い顔を見合わせて笑い合って、とても楽しそうでいい雰囲気だった。
見ているこちらまで顔がほころんで、幸せな気分になった。
●アンコールで“ひとりごと”
ひとりきり 繰り返している ひとりごと
僕はずっと呟いてる 大丈夫 大丈夫だよ
「聞こえているかい?」
のところで涙が出そうになることが多いけど、このときは温かい気持ちに包まれた。そして、
もしこの歌が届くなら 君だけの歌にすればいい
迷いの森の真ん中で ただ君だけの地図になればいい
歌詞が沁みた。
ロストのアコースティックライブはとても好きなのだけど、聴くたびに「早くバンドセットのライブも観たい!」と思ってしまう。
三井くんのアコギもかっこいけど、あの「キュイーーーン」とした音が聴きたいな。
終演。
帰りを急いでいたので、人を掻き分け出口近くにある物販に到着。
U&DESIGNのアルバムを購入。
が、今日やった1曲目は入っていない、あれは昔の曲で、もうそのCDは無いのだと。
「ええ!?じゃあもう聴けないんですか?」
とショックを受けるわたしに、ベースの須藤さんが、
「きっとまた、(CD)作りますから!」
と慰めて?握手をしてくださった。
ぐちゃぐちゃ言って、本当にごめんなさい。
でもそう言ってもらえて嬉しかったです。
帰ろうとしたら海北くんが物販に来られるのが見えたが、時間がないため気持ちを振り切って帰った。
今日観た4組(セカイイチ含む)とも、素晴らしいライブだった。
余韻に浸りながら帰ろうと思ったのに、こんなときに限ってiPodを忘れた!あ〜あ。。。