子どもの風邪をもらったみたいで、朝起きたらノドが痛い。
そのうち鼻水まで出てきて、体調最悪で仕事に行った。
普段笑って許せることも、体調悪いとピリピリ神経に障る。
まして今日は一年生看護師さんの指導もあって、余計にストレス。
一生懸命やってるんだけどなあ、悪い子じゃないんだけど。
その子を学生時代から知る人は口を揃えてこういうらしい。
「あの子のよさは2年経ったらわかる」
・・・・2年かあ。長いぞ。せめて1年にまけてくれませんか。
さっさと手伝いたいところ、怒鳴りつけたいところをぐっとがまんした。もちろん患者さんに迷惑かからない範囲で。
手伝ってあげたほうがこっちもどんなに楽か、あの子はわかってるんだろうかね。
親の心、子知らず?(笑)
家に帰ったらもう10時。ぐだぐだ文句を言いたいところを歯を食いしばってぐっとがまん。
だって2週連続ライブに行ったばかりだし、まだこれからも行きたいから、弱音なんか吐かないの。
これからの予定に、9月2日のBIG CATも追加するつもり。
五十嵐さん、待っててね(笑)
適度なストレスは生活のスパイスだって前に書いたけど、こんなぐだぐだも役に立つんかな。
とりあえず、風邪は気合で治す。
“あの雑草も、雨浴びて、
やがて祝える日があるとして。
傷、歓びも、明日の夢、
ふわっと、みんな大空を舞うとして。
舞い上がれ、さぁ、上がれ。
舞い上がれ、願いを言え。”
今日の1曲:ハレルヤ/中村一義
コメント プレイバック
1,こんにちは〜とってもよくわかりますよ。
仕事と家事・・何年やってもため息が出ます。
音楽を聴くことやライブに行くことがどんなに楽しみなことか・・
Rinkoさんも私もこんな楽しみを見つけて幸運ですよね?
今も夕飯作りながら・・です☆
ちょっと見変な主婦ですかねぇ・・
五十嵐さん、いいな〜(笑)
Posted by ショウ at 2005年07月12日 18:19
2.ショウさん>変な主婦がひとりくらい・・イヤふたりくらいいてもいいですよね。でも最近、同じ趣味持つ同世代(?)のひとを発掘してます(笑)上には上がいるもので、心強く嬉しいです。
Posted by Rinko at 2005年07月12日 23:09