miyuさんにお題をいただきましたー♪
mixiのほうでいただいたけど、こっちでやっちゃいます。
いただいたお題は→【ライブ】か【音楽】か【好きなもの何でも】
ってことで、【ライブ】でいきます☆
◆最近思う【ライブ】
ライブとは、ただアーティストの生きた音を聴くというだけでなく、そのときのお客さんが発する熱やライブハウスの空気などが大きく影響するもの。同じアーティストがまったく同じセットリストでライブをやったとしても、ひとつとして同じものはない。それに客といっても傍観者ではなく、一緒にライブを作り上げる、オーバーに言えば同じ時間を共有する運命共同体のような気がする。(だからわたしは評論家にはなれない)
◆この【ライブ】には感動!!
昨年の11月26日、BIG CATでのLOST IN TIMEのワンマン。
あれほど胸に迫ってきたライブは初めてだった。LOSTにだけじゃなく、その場にいたすべてのひとに感謝したくなった。
それと今年の4月15日の野音で、LOST IN TIMEがMCなしで13曲ノンストップで唄い続けたライブ。
余分な修飾を排除した、音楽の力強さを実感した。
3月15日のGSGP PROJECTでのperidots のライブ。
7月7日のperidots のワンマンライブ。
タカハシさんの声には魔力がある。もうすでにトリコです(笑)
◆直感的【ライブ】
これはどう答えたらいいのか・・・
直感的?う〜ん、好きなアーティストのライブは普段からアンテナを張っているけど、今まで聴いたことのないバンドなどのライブに、無性に行きたくなることがありますね。だから(ライブに行こうと決めてからCDを借りて聴いたりすることがたまにある。おそらくいろんな方のライブレポが頭にインプットされているからだと思う。(直感的じゃないやん)
◆好きな【ライブ】
コール・アンド・レスポンスが自然にあるライブ。強制されてやるもんでもないしね。
わたしの場合はかなりの割合で「好き」がライブハウスそのものに影響される。
◆こんな【ライブ】は嫌だ!
最低限のライブマナーも守れない人がいるとき。
例)モッシュやダイブそのものが目的で暴れている人。
(モッシュやダイブが悪いって言ってるんじゃないよ)
大声でフルコーラス唄う人。
黄色い歓声を上げたりひたすら名前を連呼する人。
対バンやフェスで、自分の好きなバンドしか目に入っていない人。
まあ、自戒を込めてます。いや、暴れませんけどね。
◆この世に【ライブ】がなかったら…
そりゃ困る!
どっと老け込む。
うちのトイレがウォッシュレットになる。
あまりの暑さにこれにて終了。miyuさん、回せなくてごめんなさい。
あ、エアコンも直さなきゃ。(2年前から故障中)