5/10発売された、タワーレコード大阪地区限定シングル『フリージア / when the sun goes down』
「フリージア」は、タカハシさんが隔週でDJをされているFM802“MUSIC FREAKS”のエンディングテーマ曲として作られた曲。
何度かラジオやライブで聴いて、早く音源がほしかった。
しかもいつも、ことライブに関しては東京にコンプレックスを持っている関西人の、心をくすぐる“大阪地区限定”の文字。(笑)
大阪地区って言っても、広く兵庫・京都・滋賀・奈良でも売ってますのよ。ほーっほっほ!(何)
でも今日はいろいろ用事があって間に合わないだろうと思い、最初はあきらめていた。
その用をすませ、時計を見ると午後5時。間に合うじゃん!
両手に荷物を持ったまま阪急電車に飛び乗った。整理券ないけどCD買えばなんとかなるだろう。
茶屋町のタワレコに着くとナナさんとアカパラさん(親子)に遭遇。
ナナさんに「いつもとちがーう!」と言われた。(革靴を履いていた)
CDを買って整理券(104番)をゲットし、ライブスペースの右端にナナさんとスタンバイ。アカパラさんは整理券番号が一桁だったらしい。すごい!
思っていたよりお客さんが多い。これもラジオの影響かな?
スタッフさんが前説のとき、「今日はライブ終了後握手会があります」と。
「サインほしい方、おられますか?」(真っ先に挙手)
「それでCD持ってきておられる方は?」(さらにまっすぐ挙手)
で結局、握手&サイン会が行われることになった。あー、来てよかった!
タカハシさんはチェックのシャツ。久しぶりの凛々しいお姿にどきどきする。(笑)
01.フォロー・ザ・スター・イン・ユア・ハート
02.ユー・アー・ザ・ソング
03.ライフワーク
04.when the sun goes down
05.労働
06.フリージア
1曲目は微妙にタイトル違うかも。
大好きな「労働」、やってくれてありがとう!
やっぱりタカハシさんの声は、アコースティックのほうが生きると思う。でも去年のシャングリラでのライブ(バンド形式)は凄かったな。曲、いっぱいできてる、アルバムもうすぐかな・・・なんて思いながら聴いた。
「僕の手は想像以上に温度が高くて熱いから、(握手会)覚悟しておいてください。しかも湿ってる(笑)」
「いつのまにかラジオ、もう半分終わっちゃいました。最初から聞いてくださっている方にはわかると思いますが、最初は大変でした・・・硬くて」
(みんな“うんうん”とうなずく)
「“うんうん”って・・・(笑)」
「最近はみちがえるようになって・・(笑)」
(またみんな“うんうん”とうなずく)
「“うんうん”って・・・(笑)」
ラジオのDJをやったことが、言葉で言い表せないがとてもいい経験になっている、と。
2週間に1回大阪に来てDJやるのって大変だろうね。
このお仕事されるようになってから、関西でのライブが増えているのは嬉しい限り。
「われらがperidots!」って感覚だよね、すでに。
ライブ終了後、お約束の握手&サイン会。
CDジャケットだけじゃなくてもいいとスタッフさんが言われたので、手帳やらハンカチやらフライヤー、あげくのはてにはタワレコの袋にまでサインしてもらう人までいて、めちゃ待ち時間長かった。
しかもひとりづつお話をして丁寧に両手で握手をしてくださって、優しすぎるよタカハシさん。
1時間待ってようやく順番が来た。緊張する〜と言いながら少しお話をした。(内容は内緒)
いただいたサイン↓。イラスト部分は上下逆さに見てください。6月のワンマン、楽しみだね♪